秋のきもの紀行 牛首紬展
開催場所:日本橋三越本店 本館4階 呉服フロア
開催期間:10月14日(水)~20日(木) 10:00~19:00
日本橋三越本店におきまして、牛首紬展を開催いたします。
生産量の少なさから「幻の紬」とも称される牛首紬、産地ならではの品揃えで皆様のご来場をお待ちしております。
オンラインショップに掲載中の商品を直接ご覧になりたい場合は、物産展会場でご覧いただけます。
担当スタッフにお尋ねください。
おすすめ商品

他にも多数の商品を物産展会場でご用意しております。
お仕立てまでの流れ
- ご希望の商品をお選び頂きご購入
- 決済完了
- 商品を発送
*商品を直接ご確認下さい。
*八掛の見本をお送り致しますのでお選び下さい。
*寸法など必要事項をご記入下さい。 - 商品を返送
- 必要事項を確認後お仕立て
*ここからはキャンセル不可となります。 - お仕立て完了
- お客様に発送
※帯については商品購入後お仕立てさせて頂きます。
(ご希望があれば一度商品をお送り致します。)
お仕立て加工納期
*着物はご注文時から約2か月
*帯はご注文時から約1か月
(商品返送や寸法確認が遅れた場合、納期が遅れることがあります。)
(お急ぎの場合はお問い合わせ下さい。出来る限り対応致します。)
新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止対策について
コロナ感染拡大防止のために物産展会場では下記の対応をとります。
- スタッフは常時マスクを着用します。
- お客様用マスクを準備し、マスク未着用のお客様への着用をお願いします。
- スタッフはこまめに手洗い及びアルコール消毒を行います。
- 店頭にアルコール消毒液を配置します。
この度、日本橋三越 秋のきもの紀行「牛首紬展」に出展させていただきます。
出展に先立ち、今回展示予定の商品の中から専務セレクトの自慢の商品を紹介させていただきます。
会場には写真の商品をはじめ、沢山の商品を展示してお待ちしております。
牛首紬・加賀友禅付下げ
加賀友禅作家・石田巳代治先生作の付下げ。牛首紬の里・霊峰白山に自生する「くろゆり」などの高山植物を描いた逸品です。
牛首紬・先染め縞
ベージュをベースに紫のラインで構成された新作の先染め縞柄です。
帯合わせもしやすい色合いで、幅広い年齢でおしゃれに楽しめる縞です。
夏牛首・袋帯
珍しい夏牛首の袋帯です。
単衣の時期から締められる帯なので、単衣の着物の時期が長くなってきた今日この頃に重宝する帯です。